バインドコマンド

乱戦になってくるとContやDefはターゲッティングが重要になってきます。
で、バインドでキー登録しておくと効率よくていいのですが。
マクロコマンドが保存できないのはめんどくさいなあとか思って割と放ってました。

Dr.Aさんのblog*1から使えそうなの引用して解説してみます。

例)stunマクロを発動させると頭上に赤くStunned...と表示。
/macro stun "em $name : stunned... "
($name のところは自分のキャラ名に変換されます)

最近はステータス異常系攻撃*2をしてくるヴィランが多いので、Defとチームを組んだ時にクリアマインドをかけてもらう合図に使える。
乱戦のブラスターとかわりといやな汗をかく瞬間ですな。

例) "c" キーを押すと一番近い敵をターゲットする
/bind c "target_enemy_near"

Scrとか便利かしら。俺の場合は全キャラがマウスのサイドボタンに登録してます。

例) 左シフトキー + "c" キーで Recall Friend のパワーを実行する
/bind lshift+c "tell $target, Prepare to be teleported.$$group I will teleport $target.$$powexec_name Recall Friend"

メッセージ表示しながらパワー使う系。
キャラ立てにつかえますな。

例) マウスのサイドボタンに回復系のパワーを割り当てる
/bind button4 "powexec_name Healing Aura"
/bind button5 "powexec_name Heal Other"

マウスのボタンは5つまで対応してます。
俺はCoHの為にマウス買い換えましたw

例)SHIFT+SPACEを押すと、Sprintをオフにし、以後押すごとにFlyとHoverを切替える。

/bind shift+space "powexec_name Sprint$$powexec_name Hover$$powexec_name Fly"

複数のパワーを記述する系。
勘違いしやすいのが、マクロやバインドで一度に発動するパワーは「一つだけ」という法則があること。
ただ、上の様に記述した場合に発動させると
1つ目のパワーは「常にオフ」
2つ目と3つ目は「どちらかがオン、どちらかがオフを交互に切り替え」
といった動作を行います。

例)AFK ボタンを押すと、新聞を読む Emote が実行され、チームのメンバーに対して "AFK" と発言し、さらに頭上に "AFK" の文字を表示します。
/macro AFK "em afk$$g AFK$$afk"

エモート*3とメッセージ、スラッシュコマンドは同時に起動できる例。

あと使えそうなのは
bindsaveをうまく使って一つのキーに順番に違ったパワーを登録発動させる技があります。うまく連打するとコンボっぽい攻撃も可になりますな。

*1:http://cohblog.no-ip.info/coh/ 現在はアカウント停止につき更新の予定はない様子

*2:ポワンポワン攻撃

*3:感情表現